地すべり対策工事 : |
大口径ボーリング、のり面工、集水井、 |
各種グラウト工事 : |
ダムグラウト、溜池漏水防止、空洞充填工 |
さく井工事 : |
井戸、温泉 |
加入協会: |
(社)斜面防災対策技術協会、(社)全国さく井協会、 |
地すべりによる変状が予想される、あるいは、変状がすでに発生した切土のり面で、恒久的な安定が確保できる よう、対策工事に取り組んでいます。
工種/ |
地すべり対策工(抑止杭工、グラウンドアンカー工、抑制工) |
【グラウンドアンカー工法(吹付け法枠)】 | |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成状況 |
【リサイクル緑化工法】 | |
![]() |
![]() |
植生基材吹付け | 大口径ボーリング作業 |
【グラウンドアンカー工】 | 【鉄筋補強土工】 |
![]() |
![]() |
切土のり面のアンカー掘削作業 | 切土のり面の鉄筋補強作業 |
【抑制工】 | |
![]() |
![]() |
集水井からの集水ボーリング中 | 大地すべり対策工としての抑制工 |
地下掘削に伴う土圧の発生を各種土留工で抑え、安全な施工空間を確保します。
【親杭アンカー工による土留工】 | |
![]() |
![]() |
温泉の自然の恵みは、住民の健康増進、福祉向上並びに観光立地による地域の活性化に役立っています。
【温泉掘削の様子】 | 【自噴する温泉】 |
![]() |
![]()
温泉はどこを掘っても湧出するわけではありません。 温泉掘削は豊富な地層データと適切な調査方法で探し当てます。 様々な地形や地質を調査し、一番適切な場所と掘削をしていきます。 |